ご推薦 

 

 

真弓常忠氏・住吉大社宮司・皇學館大學名誉教授   より抜粋[前・八坂神社宮司]

対馬は私にとって懐かしい想い出の島である。対馬の踏査が私の古代祭祀の研究に眼を開く大きなきっかけとなった。近世初期にこれだけの高い文化が絶海の孤島対馬に営まれ、それが今日によく保存されていたことは、まさに驚きである。

この報告書によって対馬の八幡宮神社蔵「高蒔絵三十六歌仙額」が世に知られ、重要な文化財としての高い評価が得られることを期待する。

 

林 宏一氏・東京家政大学教授(前・埼玉県立博物館館長) 

狩野派の画風をよく表した歌仙の姿は、江戸時代初期の蒔絵技術の粋を駆使した精緻華麗な出来映えをみせており、当代歌仙絵扁額中にあっては、異色、かつ屈指の作品といってよく、その文化財的価値は高く評価されるものである。

(埼玉県立博物館は全国唯一の重要文化財・三十六歌仙絵額を収蔵している。)

 


安村 敏信氏・板橋区立美術館館長

ご家族による様々な視点からの総合研究は、空前の快挙といえるでしょう。

                               

(順不同・敬称略)

 

ご協力者(調査当時)

 

 

宗 立人(旧対馬藩・宗家現当主

佐伯徳信(旧対馬藩菩提寺・萬松院・国指定史跡

遠賀亮達(旧対馬藩江戸菩提寺・養玉院

林 宏一 (埼玉県立博物館)                   大明 敦(同館・「歌仙絵の世界」担当

上野良信滋賀県立琵琶湖文化館)         高藤晴俊日光東照宮

安村敏信東京都板橋区立美術館            小林 明久能山東照宮博物館)

松本 肇宗像大社               魚里洋一福岡県立美術館

朝賀 浩大阪市立美術館)              小山勝之進鳥取県立博物館)

藤村 滋(多賀大社)                     神島 定(宗像大社)                   

田中俊雄大阪芸術大学                     高橋 修和歌山県立博物館

篠田博之、篠田めぐみ和歌山市)             須藤茂樹(徳島市立徳島城博物館)

歌野莞爾、歌野親子対馬・厳原町            武田美恵子対馬・佐須奈

明石雅操 (対馬新聞社社主・編集長)           国分文一 (対馬・仁位)

橘 俊寿 (八幡宮神社禰宜)               平山静喜 (対馬・仁位)

狩野芳信 (小田原町狩野家)                     藤原朗子小田原町狩野家

柴田康時輪島蒔絵塗師                      照井克彦会津蒔絵師)など多数 

(順不同、敬称略)

 

 

ご協力機関

 

 

対馬       長崎県立対馬歴史民俗資料館・萬松院・西山寺・太平寺・成相寺・厳原町

京都       八坂神社・真如堂・尊勝院・永観堂・北野天満宮・本法寺・知恩寺・本國寺

東照宮     日光東照宮・久能山東照宮・紀州東照宮(西川秀紀)・世良田東照宮(菊池清)など

諸寺社     養玉院・多賀大社・宗像大社・出雲大社・静岡浅間神社・長寿寺・西教寺・浄厳院・樗谷神社・玉津嶋神社・

天野山金剛寺・琴刀比羅宮社・筑波山神社・常陸國総社宮・長遠寺など 

諸機関      東京国立博物館・東北大学図書館・東京大学史料編纂所・宮内庁書陵部・徳川黎明会・静嘉堂文庫・

つくば市教育委員会・戸田市立郷土博物館・国立公文書館・神社本庁・青森県立図書館・出水市歴史民俗資料館・

河内長野市教育委員会・島根県立図書館・ 早稲田大学 など

埼玉県立博物館(特別展「歌仙絵の世界」事前調査全国データー提供)

大阪府立中之島図書館(図書館流通センターのデーターへ掲載)                           (順不同、敬称略、調査当時)

 

八幡宮神社・協賛(「調査・修復・保存に関する委任状」)    

長崎県教育庁文化課埼玉県立博物館を通し、調査承認済(調査概要など提出)

長崎県立美術博物館要請により覚書(平成777日付・要請により12年に再度提出)調査経緯など提出

 

 

ご購読 (敬称略・順不同)

 

 

東京大学史料編纂所・東京国立博物館・国立国文学史料館(館資料、他)・山梨県立図書館・東京都立中央図書館・宮城県立図書館・岐阜県立図書館・横浜市中央図書館・高岡市万葉歴史館・叡山文庫・三井文庫・岩手県立博物館・福岡市美術館・千葉市中央図書館・国立東京芸術大学・早稲田大学・奈良大学・大正大学・関西大学・大阪樟蔭女子大学・武蔵野女子大学・帝塚山学院大学・筑波大学・春日大社・松戸神社・美和神社・海曇寺・正伝寺・高月町図書館(朝鮮通信使縁地連絡協議会会員)・碧南市市民図書館・多摩美術大学・実践女子大学・身延山大学図書館・駒沢大学図書館・豊田市中央図書館・東方書店(台湾へ)・誠心堂書店・山梨県立甲府城西高校・慶應大学・釜山日報社・有松人形店(研究資料、他)・フリーアギャラリー(スミソニアン博物館内・ワシントン)・岡山県立図書館・長崎県立図書館・その他。

※個人の皆様には、書・美術・歴史・工芸・和歌・民俗・信仰史・対馬藩縁の方々など等、多方面にわたりご購読頂いています。

 

 

報道

 

 

対馬の文化の掘り起こしと三十六歌仙額研究に大きく寄与『国文学研究』 

貴重な八幡宮の宝物『高蒔絵三十六歌仙額』を刊行・5年間の調査研究が結実『対馬新聞』

国書かいざんの再評価を迫る『西日本新聞』 

いろいろな分野から研究 『長崎新聞』   

幕府お抱え蒔絵師の作か(共同通信社から40地方紙に記事を配信)

「三十六歌仙額と信仰」(内藤 磐・内藤典子著・『大法輪』2000/4月号)

 

           

                                         つぎへ 共著者アピール      もどる 珍しい写真